BRM223近畿300km枚方 渦潮 完走しました

3連休の2日目、BRM223近畿300km枚方 渦潮 に参加し、15時間27分で完走しました。

https://audax-kinki.com/20brm0223_300/

 

f:id:kyoto_mik:20200224100333j:plain

今回のルート

2年前にも同じルートを走っているので、気分的には少し楽です。

kyoto-mik.hatenablog.com

 

当初は、連休1日目の土曜にも、同じ枚方発着の200kmブルべにもエントリーしていたのですが、天気予報で雨、ということで、2日連続のブルベを考えてDNS(不参加)としていました。

 

あくる日曜、天気は全く申し分なく、まだ暗い5時に枚方大橋の下を出発しました。

コースは、枚方を出て、宝塚を経由し、裏六甲、明石と進み、明石からジェノバラインで淡路島に渡り、時計回りに淡路島を回り、また同じルートを枚方へ帰るルートです。

 

このルートのポイントはジェノバライン。朝は30分ごと、夕方は40分ごとの運行のため、タイミング悪く到着すると、その間は待ち時間で時間を浪費してしまうことになります。

www.jenova-line.co.jp

 

最初の関門、宝塚から有馬への上りですが、ここは以前感じたよりも楽に上ることができました。多少はZwiftでのトレーニングの効果なのか??

https://zwift.com/ja

f:id:kyoto_mik:20200224102722j:plain

これから裏六甲への上り

有馬からは一路明石港を目指して突進します。

ちょうど同じように明石を目指す方と示し合わせたようにスピードアップしていきます。

そこでなんとか8時50分過ぎに到着、首尾よく9時発の便に乗ることができました。

風が強い、とのことで、結構波が高く、この先の向かい風が思いやられます。

f:id:kyoto_mik:20200224102824j:plain

9時発のジェノバラインで淡路島へ移動

さて、淡路島、東岸を一路南下しますが、向かい風は想像ほどでなく、多少安心しました。1人で淡々と走ります。天気は快晴で、暑い暑い。

 

洲本のチェックとなるファミマ、ここでLOOK785に乗る他の参加者さんと話をしていたら、これがミラクル、

今年は既にブルべ走っていますか? BRM111近畿300km神戸 佐用・日生グルメライド紀行走りました。

自分も参加しましたよ。

次はどこ走るのですか? BRM307近畿400km茨木 近畿一周です。

自分も参加しますよ。

どこから参加ですか? 京都です。

自分も京都ですよ。

京都のどこですか? 西京区です。

自分も西京区ですよ。

西京区のどこですか? ・・・です。

自分も・・・です。

これ以上は止めておきました。

ただ、

同じLOOKですね。

ええ、・・・サイクルで買いました。

自分も・・・サイクルですよ。

どれだけ同じなん

f:id:kyoto_mik:20200224103828j:plain

似た者同士

洲本からは、淡路島でも本当に田舎の場所を走ります。上り下りもそれなりにあって、結構体力使いました。

f:id:kyoto_mik:20200224105621j:plain

南淡路水仙ライン

道の駅うずしおからは、西岸を一路北へ、東岸と比べると、本当に何もなくて寂しい印象ですが、多少のアップダウンとほど良い景観で、ついつい眠くなってきます。

f:id:kyoto_mik:20200224105754j:plain

鳴門大橋をバックに

我慢できず、淡路島に多くある、緑の道しるべ という休憩所で一休みです。

f:id:kyoto_mik:20200224105509j:plain

軽く目を閉じて、ひと眠り

さて、ここからはまたまたジェノバラインの時間が気になります。

時間は不確かだったのですが、確か0分、20分、40分という時間が基準です。

ひとまず15時40分を目標に突っ走ります。洲本でおにぎり食べた後、全く食べていないので気持ちハンガーノック気味なのが気になりますが、ここはジェノバラインの時間優先です。

なんとか15時30分過ぎに岩屋港に到着。パンを2つ購入して直ぐに乗船です。ここも首尾よく15時40分に乗船できました。

 

明石からは往路からの道を帰ります。有馬までの上りでは眠くて眠くて、居眠りしながら上りました。有馬では冬なりに寒くて1枚着こみました。

 

あとは枚方まで帰るだけです。

ただ、枚方大橋近くの堤防道路を走っていたら、自転車を押して歩く方が・・

話をしてみると、パンクを2回して替えのチューブがない、とのこと。

手持ちのチューブがあるので提供しますよ、ということで修理を始めたのですが、ディープリムをお使いで、ほんの少しバルブ長が足りずダメ。念のため、パンクしたチューブに空気を入れてみるとパンクしてないようです。ということで手持ちのCO2ボンベで空気を入れたとこと、特に問題なさそうです。これでOK、と思ったのですが、走ろうとしたところ、何と後輪もパンクしている。TheEndです。結局のこり4Kmほどを歩いていく、とのことで、別れて再出発です。

 

ということで、色々ありましたが、夜10時30分前になんとかゴールできました。

 

スタッフのKさんにはいつもながら感謝です。

また再来週も宜しくお願いします。